2020年02月29日17:36
自己紹介をしてみます
カテゴリー
沢山のブログがある中から、こちらのブログに来ていただいて(たまたま来てしまった方も)有難うございます。
初めまして。
加圧スタジオ MEGA107の下地と言います。
LINE以外のSNSはやっていないので、慣れるまで固い文章になってしまうかもしれませんが宜しくお願いいたします
初めまして。
加圧スタジオ MEGA107の下地と言います。
LINE以外のSNSはやっていないので、慣れるまで固い文章になってしまうかもしれませんが宜しくお願いいたします

私が ”加圧” に出会ったのは、6~7年前です。
”加圧” ってテレビや雑誌で知っていたのですが、なかなか行動に移すことなく過ごしてきて。
仕事も何十年も事務の仕事ばかりしていたのと、携帯を触ってばかりの毎日・・・そんな生活を過ごしてきた事でストレートネックになってしまいました・・・。運転すると右手が重くて痛くて、パソコンをするのもきつく、だらんと手を下ろしていても痛いし寝ていても痛い。
で、整形外科を数か所周り、首用のコルセットをしたり、痛み止めを飲んでも治ることはないので、「運動不足だからだ!よし!」という事で加圧に通うことにしました。
慣れるまでは、1週間に1回だけ。
それも1回たったの30分のトレーニングです。
慣れたとしても1週間に2回。
初めてトレーニングした日、階段を降りるのも足がガクガクして車に乗るのも降りるのも大変だった事を覚えています。
毎日、何時間もトレーニングなんて通うのも大変だし面倒くさがりな私には、1週間に1回の加圧トレーニングはぴったりだと思いました。
数日間は、NAHAマラソンを完走したかのような(勿論出たこともなければ、出ても完走は無理だと思いますが)物凄い筋肉痛だったので、首の痛みや手の痺れを忘れるくらいだったと思います。
で、何回か通っているうちに(気づいたら)もうすっかりその痛みは無くなっていたんです。
あと効果は他にも!!
私は20代の時から、階段を昇り降りする際には、手摺を捕まえないとフラフラして後ろに倒れそうになるんですが、加圧を続けているうちに、体幹がしっかりしてきて手摺を捕まえなくても足がしっかり地面を踏んでますという感じになってきました。
そして、これは加圧が関係しているかどうかは分かりませんが・・・・・・。
(私個人の勝手な思いですが)
私は高齢出産で普通分娩だったのですが
先生が言うには、「この年齢にしては安産だよ」とおっしゃっていました。
もしかして加圧トレーニングを続けていたから出産の体力があったのかな・・・と勝手に考えています。
娘が出来、産後の体力はボロボロになっていたので、加圧トレーニングして体力をつけたいなとずっと考えていました。
宮古島に加圧の出来るところが無かったし、
私の周りの大事な人にも加圧の良さを実感してもらいたいし、何度も言いますが高齢出産(
)のため、娘の為に元気な健康な体で若々しくいたい!!旦那さんにも元気で健康でいてほしい!!!と思い、まだ数か月の娘が昼寝をしている時間に資格を取得しました。

お店の名前の由来と、お店が出来るまでは
また少しずつアップしていこうと思います。
長々の文章でしたが、どうもありがとうございました。